BASIC CUT

カットの基礎からフォルムのバランスまでを理論的に学び、美しいフォルムをつくる為の正確なテクニックを身につけるコースです。

「フォルム」を正確に、美しくつくりあげる力と、全体のバランスを見極める感覚を養いながら、理論を学ぶ為に、レクチャーとワークセッションを通してカットの基礎力を高めていきます。デザインの土台となるフォルムコントロールをしっかり学びたい方に特におすすめです。

お申込みはこちら
BASIC CUT
BASIC CUT

このコースで学べること

  • G、Lの原理
  • オーバーダイレクション、リフティングの原理
  • タテ、ヨコ、ナナメのスライスによるフォルムコントロール
  • 様々なベーシックスタイルを通して、ヘアカットの基礎を学ぶ

カリキュラム

骨格の理解 タテ、ヨコ、ナナメパネルでのセイムレイヤー
フォルムコントロールの基礎 ラインコントロール、G・Lの考え方、リフティングとオーバーダイレクションの基礎
G系のフォルムコントロール ① リフティングの原理: ラウンドグラデーション
G系のフォルムコントロール ② オーバーダイレクションの原理: グラデーションボブ
G系のフォルムコントロール ③ インターナルの構造の理解: 前からカットするグラデーションボブ
L系のフォルムコントロール ① 前から構成するL系フォルム: ロングレイヤー
L系のフォルムコントロール ② 後ろから構成するL系フォルム: ミディアムレイヤー
L系のフォルムコントロール ③ 短いレングスでのL系フォルム: ショートレイヤー
G・Lミックスのデザイン ① G系フォルムの応用
G・Lミックスのデザイン ② L系フォルムの応用

概要

授業数 10回 (月1回 × 10)
時間 東京校 11: 00 ~ 19: 00
大阪校 10: 00 ~ 18: 00
定員 12名
授業料 東京校 ¥415,800 (税込)
大阪校 ¥470,800 (税込)
持ち物 ヘア用具一式 (シザー、コーム、ダッカール、ブラシ、ウォータースプレー、ドライヤー)、筆記用具
  • 修了時ディプロマ授与。
  • 全ての授業で、デモンストレーションとワークショップを行います。
  • ウイッグは教材に含まれます。ウイッグスタンドは用意しております。
  • 但し、大阪校はウイッグスタンドを持参して下さい。 (クランプ不可)

スケジュール

東京校

月曜日 A 2/2, 3/2, 4/6, 5/11, 6/8, 7/6, 8/3, 9/7, 10/5, 11/9
火曜日 B 2/17, 3/24, 4/21, 5/26, 6/23, 7/28, 8/25, 9/29, 10/27, 11/24

大阪校

月曜日 C 1/26, 2/16, 3/9, 4/6, 5/25, 6/15, 7/13, 9/7, 10/5 11/9

注意事項

  • 欠席された際の補講は行っておりません。
  • 授業を欠席、遅刻等をした場合、ディプロマを授与できない場合がございます。
  • コース開始後に途中解約された場合、ディプロマを授与できない場合がございます。
  • 欠席、キャンセル、その他いかなる理由がありましても、入金後の受講料のご返金は一切致しておりません。
  • 最低開講人数に達しない場合は授業をキャンセルさせて頂く場合がございます。この場合は2週間前にご連絡をさせて頂き全額返金を致します。
  • コース開始後いかなる理由がありましても他コース、他クラス、または次年度以降へのお振替はお受けしておりません。
お申込みはこちら

COURSE

BASIC

パターン(切り方や手法)ではなく原理に基づいてデザインを正確にコントロールする為の「基礎力」を身につける。

DESIGN

ヘアデザインの引き出しを増やしサロンワークやクリエーションで必要なバランス感覚やイメージ力など「デザイン力」を身につけるカテゴリーです。

PHOTO

ファッションや女性像のイメージ、ヘアデザインのセンスをトータルバランスで磨くカテゴリーです。

TREND

D.D.A.が提案する”今”のトレンドを知る事のできるカテゴリーです。

WEB ACADEMY

目を使って耳で聞いて、自分で実際にやってみる。頭を使って体感し技術を習得するカテゴリーです。

ENTRY

2026年度、第23期受講生受付中!! お申込みはこちら

The Real Scissors - 私達の仕事道具「ハサミ」とは

VIEW MORE
副都心線北参道駅・JR千駄ヶ谷駅・JR代々木駅からアクセスいただけます。